2009年10月30日
2009年10月29日
2009年10月28日
2009年10月28日
2009年10月27日
2009年10月27日
山崎様の誕生日会

素敵なケーキのプレゼントがありました。
enで誕生日を迎えられた今年は素晴らしい一年になりますように!
毎年、10/26は山崎様の誕生日会用に座敷を確保しておきますね。
2009年10月24日
人はラッキーな人や場所が好き。
人はラッキーな人やツイている人の周りに集まります。
誰だって暗くて、ウツウツとしている人の周りには
近寄りたくありませんものね。
だから、絶対にあなたも
「どうも儲からない。」
とか
「うまく行かない。」
と口にしてはダメですよ。
だって、あなたの周りにいる人やお客さんだって
暗くて、ウツウツとしている人の周りには
近寄りたくない、と思っている人の方が多いのですから。
30代以上の人なら知っていると思うけど
巨人軍の中畑清さんはいつも、どんな時でも
こう言っていましたね。
『絶好ちょ~です!』
最近はバッファロー吾郎さんが言っていますが・・。
ちなみに中畑さんがいつも「絶好調!」と言っていた理由は、
まだレギュラーではなかった頃に長嶋監督から
「調子はどうだ?」と聞かれた時に「まあまあです。」と
答えたのだそうです。その時に土井コーチから
「まあまあなんて言う選手は使ってもらえないぞ」と
言われたことがきっかけだったそうな。
商売人も口にしていいのは
こんな言葉だけです。
「出来る。」
「やれる。」
「うまく行く。」
「成功する。」
「運がいい。」
「ツイている。」
「大丈夫。」
「ラッキー!!」
「絶好調!」
時間が経つと、こういった「言葉」が「ツキ」を運んできてくれますから。
飲食店はお客様に「元気」と「笑顔」を提供する『場』です。
「元気」と「笑顔」のないお店で流行っているお店を見たことありますか?
逆に、「元気」と「笑顔」がいっぱいで流行っていないお店もあまり見ませんよね?
『男性は知っていることを言うが、女性は人を喜ばせることを言う。』 (ルソー)
誰だって暗くて、ウツウツとしている人の周りには
近寄りたくありませんものね。
だから、絶対にあなたも
「どうも儲からない。」
とか
「うまく行かない。」
と口にしてはダメですよ。
だって、あなたの周りにいる人やお客さんだって
暗くて、ウツウツとしている人の周りには
近寄りたくない、と思っている人の方が多いのですから。
30代以上の人なら知っていると思うけど
巨人軍の中畑清さんはいつも、どんな時でも
こう言っていましたね。
『絶好ちょ~です!』
最近はバッファロー吾郎さんが言っていますが・・。
ちなみに中畑さんがいつも「絶好調!」と言っていた理由は、
まだレギュラーではなかった頃に長嶋監督から
「調子はどうだ?」と聞かれた時に「まあまあです。」と
答えたのだそうです。その時に土井コーチから
「まあまあなんて言う選手は使ってもらえないぞ」と
言われたことがきっかけだったそうな。
商売人も口にしていいのは
こんな言葉だけです。
「出来る。」
「やれる。」
「うまく行く。」
「成功する。」
「運がいい。」
「ツイている。」
「大丈夫。」
「ラッキー!!」
「絶好調!」
時間が経つと、こういった「言葉」が「ツキ」を運んできてくれますから。
飲食店はお客様に「元気」と「笑顔」を提供する『場』です。
「元気」と「笑顔」のないお店で流行っているお店を見たことありますか?
逆に、「元気」と「笑顔」がいっぱいで流行っていないお店もあまり見ませんよね?
『男性は知っていることを言うが、女性は人を喜ばせることを言う。』 (ルソー)